子どもとお出かけ|京都【八幡市こども動物園】こじんまりの無料動物園
- 2025.03.22
- くらしとこども

京都の八幡市に無料で入園できる動物園があるということで行ってきました。
八幡市こども動物園は、入園無料、駐車場もあり公園も併設された素敵公園だったのでご紹介。
八幡市こども動物園について
八幡市にある入園無料の動物園、公園も隣接しているので親子に嬉しい施設です。
住所:〒614-8362 京都府八幡市男山18−18
利用時間:9:00~16:30
電話番号:075-981-6644
入園・駐車料無料
駐車場あり20台
八幡市こども動物園の駐車場
駐車場は動物園入口の目の前にあります。
車同士の間隔が狭いので、駐車には注意。
八幡市こども動物園の動物たち
八幡市こども動物園にいる動物たち、飼育されている種類は少ないですが、どの子も可愛らしくとても身近に見ることができるので子供でも大人でも楽しめます。
モルモット
可愛らしいモルモットの部屋。
フェンス越しなのでふれあいなどはできませんが愛くるしい姿を間近で見れます。
チンチラ
ヤギ
ずーっとこちらの様子を伺っていて人懐っこいヤギ。
ミニチュアホース
ゆっくり寝ていておじいちゃんのようでした。
寒いのかな。
インドクジャク
羽を広げなくても美しい体色ですね。
餌やりをしたりふれあいをしたりと言うことはできませんが、たくさんのクジャクを見れたりヤギやミニチュアホースは覗き込んで見ることもでき、無料なのにすごい動物園です。
やはりこのドームが一番の見どころ。
クジャクやカモなどたくさんの鳥たちが見れます。
さくら近隣公園
またこの動物園のすぐ隣には、遊具のある公園もあります。
本当に真隣なので動物園と公園を行ったり来たりもできとても良き。
さくら近隣公園の遊具たち
複合遊具
やや大きめのすべり台もあり小学生でも楽しめる規模です。
ゆらゆら遊具
最近ちらほら見るようになってきた虫のような形のゆらゆら遊具。
雲梯-モンキーチャレンジ-
この雲梯、京都府内でいちばんの長さだそうでなんと88m。
子供と挑戦しましたが、10メートルくらいで限界でした…。88メートル、いける子供いるんでしょうか。
まとめ
八幡市こども動物園とさくら近隣公園、この組み合わせで無料の駐車場もあるなんて素敵ですね。
クジャクの求愛行動、まだ見たことないのですが、この動物園、このクジャクの頭数なら見れるチャンスもありそうです。
くらしをあげる、kuranでした。
■この規模で無料はすごい■
-
前の記事
子どもとお出かけ|京都【ハシャギーノ精華台店】はコスパ良しの室内遊び! 2025.03.22
-
次の記事
こどもとお出かけ|京都【キッズUSランド八幡店】広々な室内遊び場 2025.03.24
コメントを書く