何かと物騒な世の中なのでソーラー充電式の防犯カメラ(ダミー)を設置

何かと物騒な世の中なのでソーラー充電式の防犯カメラ(ダミー)を設置

空き巣や強盗などのニュースを見かける機会がとても増えてきました。

金品だけでなく命までとられるケースも少なくありません。家に入られていいことなど一つもないので、抑止力として防犯カメラ(ダミー)を設置しました。

購入したダミーカメラ

こちらが今回購入したもの。

本物と違いとても安価、2000円以下です。

設置もバスで3箇所とめるだけ。

難しい操作も必要なく、太陽光の当たる場所に設置しておしまいです。

短いコード(フェイク)があり、これをうまく隠すと本物感がより出ます。

早速設置

ビスはここの三点で止められます。

とても軽いのでそこまで大きなビスでなくても大丈夫そうです。

ソーラーパネルは上部にあり、あす、シールは剥がしておきましょう。

屋外に持ち出すと赤いランプが光り出しました。

屋外木部、太陽光の当たる場所にビスで止めました。

日の当たる場所は限られているので設置場所だけ迷いました。

見た目では本物か偽物かは分かりません。

ソーラーパネルがついており、赤いランプが点滅するようになっています。

設置して気づいたこと

夜はソーラーパワーが落ちるのか、赤いランプ点滅は無くなってしまいます。

意味がないような気がしますが、真冬ではなく夏場だともう少し光るのでしょうか。

遠目には完全にカメラなので意識高いのはアピールできますね。

まとめ

空き巣強盗などは必ず入る前に下見をしているそうなので、ちょっとでも嫌だな、と思ってもらえる家に見えたらいいなと思います。

他にもシールで設置できるドーム状のダミーカメラなどもあるので、家にあったものを選ぶといいですね。

他にもこういったドーム型のものや、

会社などに設置してあるような硬いデザインのものも。

設置場所の雰囲気に合ったものを選ぶとより本物感が出ますね。

 

くらしをあげる、kuranでした。

◼︎カメラの設置場所が何かと重要◼︎