太い木材のカットに家庭用チェーンソーがとっても便利

太い木材のカットに家庭用チェーンソーがとっても便利

丸のこや電動ノコギリでは切れないレベルの太い木材。

チェーンソーなら切れますよ、しかも大層なものじゃなく電気だけで動く家庭用のものがあるのです。

キョーセラ(旧リョービ)のチェーンソーがとても使いやすく切れ味もいいのでオススメです。

キョーセラのチェーンソー

今はリョービという名はなく、ロゴはキョーセラになっています。

ちょっと古いタイプなのでリョービのロゴのもの。

おそらくプロが使われるチェーンソーからしたらおもちゃのような代物かもしれませんが、家庭用ならこれで十二分!

切れ味は抜群です。

しかもとても軽い。

幹の太い木も楽に切れる

使い方は簡単。

電源コードを挿して、ハンドルを握るだけ。

シュイーンと回転が始まります。

割と静かです。

押すとグニーっと切れていく感じ。

あまり無理に一気にいこうとすると刃が止まり切れなくなるので注意。

オイルがなくなると刃に負担がかかるので、刃の近くにあるキャップからオイルを注入します。

太い木が切れなくて困っている方は、安価ですのでこのキョーセラチェーンソーを試してみて欲しい。

 

 

くらしをあげる、kuranでした。

◼︎チェーンのメンテナンスは難しい◼︎