フォレスターSH系に装着したベースキャリアにルーフラックも追加
- 2022.04.22
前回ベースキャリアを装着した我が家のフォレスター(SH系)。 今回は、前からずっと付けてみたかったルーフラック/ルーフバスケットを載せてみたのでご紹介します。 組み立て式ですがとても簡単、装着も簡単にできたので買おうか迷っている方はこれを機にポチッとしてみては。 ベースキャリアのついている車であれば大抵載せられるものだと思うので参考になれば幸いです。 ベースキャリア取り付け記事はこちら フォレスタ […]
前回ベースキャリアを装着した我が家のフォレスター(SH系)。 今回は、前からずっと付けてみたかったルーフラック/ルーフバスケットを載せてみたのでご紹介します。 組み立て式ですがとても簡単、装着も簡単にできたので買おうか迷っている方はこれを機にポチッとしてみては。 ベースキャリアのついている車であれば大抵載せられるものだと思うので参考になれば幸いです。 ベースキャリア取り付け記事はこちら フォレスタ […]
フォレスターのSH系に乗っていますが、ベースキャリアをつけようと思い色々調べていると何やらうまく適合するものが少ない?らしく目当てのベースキャリアがなかなか見つかりません。 我が家のフォレスターはルーフレールやドリップモール(雨どい)がないタイプで、通常のベースキャリアは取り付けられるものが全然見当たりませんでした。 が、INNOに適合するものがあるということで、お値段もお安めだったので購入し取り […]
上の子が間もなく小学生になるので、今まではダイニングの机でしていたお絵描きなどが自分専用の机でできるよう学習机をDIYしてみました。 将来2人で使えるように長机を製作、この記事では机の細かな備品の製作ー完成編を記事にしていきたいと思います。 関連記事▼ 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜壁面製作編〜 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜机製作編〜 以前はここまで製 […]
上の子が間もなく小学生になるので、今まではダイニングの机でしていたお絵描きなどが自分専用の机でできるよう学習机をDIYしてみました。 将来2人で使えるように長机を製作、この記事では机の製作編を記事にしていきたいと思います。 関連記事▼ 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜壁面製作編〜 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜完成編〜 以前は壁を製作しました […]
上の子が間もなく小学生になるので、今まではダイニングの机でしていたお絵描きなどが自分専用の机でできるよう学習机をDIYしてみました。 将来2人で使えるように長机を製作、この記事ではまず下準備として壁面作りから記事にしていきます。 関連記事▼ 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜机製作編〜 子どもの学習机をDIY|ふたりで使える左右対称長机〜完成編〜 まずは襖に扉をつける 我が家は賃 […]