こどもとお出かけ|滋賀【琵琶湖博物館】進化する展示 vol.1
- 2019.05.22
滋賀県といえば、やはり琵琶湖。その琵琶湖の魅力を余すことなく感じ尽くすことができる施設、それが滋賀県立琵琶湖博物館です。琵琶湖博物館は、これまでの人生で5回ほどきたことがあるのですが、来るたびに進化し驚かされます。 滋賀県立琵琶湖博物館について 滋賀県立琵琶湖博物館は、滋賀県の烏丸半島にある博物館で、湖をテーマにした日本最大級の規模を誇る施設です。 住所:〒525-0001 滋賀県草津市下物町10 […]
滋賀県といえば、やはり琵琶湖。その琵琶湖の魅力を余すことなく感じ尽くすことができる施設、それが滋賀県立琵琶湖博物館です。琵琶湖博物館は、これまでの人生で5回ほどきたことがあるのですが、来るたびに進化し驚かされます。 滋賀県立琵琶湖博物館について 滋賀県立琵琶湖博物館は、滋賀県の烏丸半島にある博物館で、湖をテーマにした日本最大級の規模を誇る施設です。 住所:〒525-0001 滋賀県草津市下物町10 […]
保育園に通い出すと、たくさんの病気をもらってきます。冗談でなく、育休明けで職場復帰をしたものの、気づけば復帰後の一年、半分ほどは家で看病していたと言っても過言ではありません。この時期は子どもの免疫力を高める大切な時期。病気をするのは仕方ないですが、働いているとなかなか大変ですね。 風邪や熱をしょっちゅうもらってくるので、だんだんと「あぁ、またか」と慣れてきちゃうのですが、3日以上熱が下がらない時は […]
衣川湖岸緑地は、住宅街の奥にひっそりとあり、湖のそばの広場が気持ちの良い公園です。広場がメインではありむすが、複合遊具も設置されていて、のんびりゆったり過ごすにはちょうどいいですよ。 県営都市公園 衣川湖岸緑地について 住所:滋賀県大津市衣川一丁目 利用可能時間:24時間365日 駐車場:あり 無料 トイレ:あり 自販機:あり 駐車場は無料でいつでも利用可 無料で停められ、満車になることはあまりあ […]
我が子は2歳近くになるまで、たくさんのアレルギーがあり食べられないものがたくさんありました。 その中でも特に頭を悩まされたのは「乳製品」と「卵」。 乳製品と卵の塊、誕生日ケーキ。初めての誕生日の時、何もないのはかわいそうだと思い、アレルギーでも食べられるものをネットで探すとすぐに見つかりました。 購入した誕生日ケーキ 購入したケーキはこちら アレルギー対応デザート「白雪姫の苺」 posted wi […]
平成が終わり、令和の初めての投稿です。 令和と打つと0話となってしまうのはkuranだけではないでしょう。これが今後すぐに令和と変換されるようになるのでしょうね。 令和も「くらげボヘミアン」をよろしくお願いいたします。 今回は絵本の記事です。 思えば、絵本に触れ合うのはずいぶん久しぶりです。子育てを始めるとたくさんの懐かしいことや新しいことと出会えて、大人もそれが楽しい […]