こどもとお出かけ|滋賀【びわ湖こどもの国】は本当にすごい公園
- 2019.03.10
滋賀県は高島市にある「滋賀県立びわ湖こどもの国」。公式のホームページにもありますが、びわ湖こどもの国は大型の児童館だそうです。これまでに3回ほど行きましたが、遊具や施設の充実度が本当にすごく、子どもの満足度も高いのでとってもオススメです。滋賀県の割と北の方にあるので京都などからのアクセスはやや遠出となりますが、その価値は十分にあると思います。 びわ湖こどもの国について 住所:〒520-1232 滋 […]
滋賀県は高島市にある「滋賀県立びわ湖こどもの国」。公式のホームページにもありますが、びわ湖こどもの国は大型の児童館だそうです。これまでに3回ほど行きましたが、遊具や施設の充実度が本当にすごく、子どもの満足度も高いのでとってもオススメです。滋賀県の割と北の方にあるので京都などからのアクセスはやや遠出となりますが、その価値は十分にあると思います。 びわ湖こどもの国について 住所:〒520-1232 滋 […]
以前記事にした草津市弾正公園のすぐ近くにある、草津川跡地にできているai彩ひろば。 とても綺麗に整備されていて何があるのか気になったので寄ってみました。 草津川跡地 ai彩ひろばについて 草津川跡地のai彩ひろばは、草津川の跡地にできている商業施設や公園を含んだ施設で、テーマは「農と人の共生」だそうです。「ai彩ひろば」という名前には、「実際に野菜が育つところを肌で感じながら、地元の野菜を食するこ […]
平成28年にオープンした鉄道の博物館。元々あった梅小路蒸気機関車館もリニューアルされ鉄道博物館に組み込まれています。鉄道には興味があるわけではないですが、子どもが電車好きなので行ってみることにしました。 京都鉄道博物館にまだ行ったことのない方はちょっと覗いてみてください。ほぼ屋内で快適、興味がなくても楽しめますし、子供は大喜びです。 京都鉄道博物館について 京都鉄道博物館は、京都市水族館のある梅小 […]
滋賀県のちょっとした公園。 膳所城跡公園は、琵琶湖に面していて周辺には大津市科学館や丸亀製麺、マクドナルドなんかもあってけっこう便利。遊具はこじんまりとしていますが、たくさんの木々があり、木陰で散策もできるので子供と過ごすにはいい環境です。 膳所城跡公園について 近江大橋のそばにある湖畔公園。徳川家康が関ヶ原の合戦の後に作らせた膳所城の跡地。春には桜も咲き誇る名所となっています。 住所:滋賀県大津 […]
海水浴へ行く場合、子供目線とシュルーケリングができるかどうかで行く場所を決めています。それに加えてトイレや更衣室、シャワールームがあるか、海の家(飲食できる場所があるか)も結構重要な要素だったりしますが、そのすべてを備えた海水浴場に出会ったのでレビューします。 和具の浜海水浴場について 和具の浜海水浴場は、やや辺鄙な場所にありアクセスは車がないと厳しいです。こんなところにあるの?って場所にあります […]