空気入れは【バッテリーポンプ】で楽々!プール開きはつらくない
- 2018.07.03
夏本番です。 今年はとても暑く、7月を待つことなくプール開きをしました。我が家のプールは【INTEXアリゲータースプレープール】。こちらの記事で紹介しているもので、可愛らしく機能的で子どもも大好きなのですが、なにせ大きく空気入れがとてもなく大変。昨年は足踏みポンプで入れましたが、汗だくになりなかなかつらい作業でした。今年も入れないとなーと思っていたのですが、安価で電動で入れられるものがあればと思い […]
夏本番です。 今年はとても暑く、7月を待つことなくプール開きをしました。我が家のプールは【INTEXアリゲータースプレープール】。こちらの記事で紹介しているもので、可愛らしく機能的で子どもも大好きなのですが、なにせ大きく空気入れがとてもなく大変。昨年は足踏みポンプで入れましたが、汗だくになりなかなかつらい作業でした。今年も入れないとなーと思っていたのですが、安価で電動で入れられるものがあればと思い […]
暑いですね。 今年もいよいよ30度を超える日が増えてきて、夏本番が近づいてきているのを感じます。 暑い夏はどこへも行きたくない。プールはどこも人でいっぱい、小さい子は目を離せず危険。そんな時は自宅でプール開きをして安全に楽しませましょう。最近のプールはいろんな種類が出ていて購入も迷ってしまいますが、我が家では悩んだ末にINTEXのビニールプール(アリゲーター)を購入しましたので、レビューをしたいと […]
子供がいて階段があるご家庭なら必ず設置しているであろうベビーゲート。 我が家にも階段に続く玄関通路と二階の寝室前には設置していたのですが、最近子供があちこち動き回り、かつ一人で階段を平気で登れるようになってきたので、階段の下にもベビーゲートを設置することにしました。 購入したベビーゲート 我が家は賃貸で古い木造のザ・日本家屋。 よく売られているベビーゲートは白色が多く、我が家には馴染 […]
2018年の6月18日に大阪北部地震が発生しました。 阪神・淡路大震災や東日本大震災の時と同じように、大阪近隣県でも激しい揺れを感じました。阪神・淡路大震災の時は、早朝とあって寝ていたのですが激しい揺れに飛び上がるほどでした。東日本大震災時は関西でも揺れを感じました。激しいわけではありませんでしたが、長く緩やかにずーっと揺れていたのを鮮明に覚えています。 そして今回の地 […]
沐浴時の赤ちゃんてとても気持ち良さそうですね。 沐浴が終わったら、いよいよお風呂デビューをするわけなんですが、我が家ではスイマーバを使用してお風呂に入れるようにしました。 生後2ヶ月になる前くらいから使用して、半年くらいは使用していましたが、自我が出だしたのか嫌がって使わなくなりました。我が家では短い期間でしたが、お風呂のプカプカしている我が子が可愛かったのでぜひ悩んでいる方は購入して使ってみてほ […]