kuran

66/77ページ

【ベビービョルン バウンサー】使用期間や使った感想などレビュー

  • 2018.07.14

バウンサーは邪魔なだけで、使う期間も短いだろうし要らないかな。 そう思っていたのですが、知り合いが要らなくなったということで、試しに譲り受けて使用してみることに。結果、我が家ではバウンサーが期待以上に活躍してくれたので購入を迷っている方は参考にしてみてください。 譲り受けたバウンサーは「BABY BJORN-ベビービョルン-」のもの。 バウンサーの使用期間は 我が家では生後1ヶ月半ごろから使用しま […]

こどもとお出かけ|三重【なばなの里】1歳児頃〜イルミネーション

  • 2018.07.13

なばなの里は三重県にあるナガスパリゾートの運営する施設で、イルミネーションで有名です。 近くに住みながら今まで行ったことがなく、子どもがキラキラ光るものが好きになりだしたので行ってみることにしました。なばなの里については一切下調べせずに、イルミネーションがあるんだろうなぁ程度の知識でしたが、花好き植物好きにも嬉しい施設があったのでイルミネーションだけではありません。 なばなの里について 住所:三重 […]

丸穴あけ加工DIY|暮らしに役立つオリジナルアイテムを作る

  • 2018.07.12

丸穴あけ加工ができると、DIYの幅が広がります。 ノコギリや電鋸などで木材を加工しているとだんだんやりたくなってくる丸穴加工。穴を開けることができれば、家具作りや配線隠しなどいろんな用途で使えるのでDIYの強い味方になってくれます。 ビスの下穴などの細い穴であればドリルビスで十分ですが、大きめの穴を開けたい時はそうはいきませんね。今回はkuranのような初心者でも使いやすい穴あけ加工用のアイテムを […]

こどもとお出かけ|滋賀【子育て総合支援センターゆめっこ】0歳児〜

  • 2018.07.11

待ちに待った週末。 家族揃って遊びに行ける絶好のチャンスに、雨が降ると行ける場所が限られてしまいますね。時々雨の中の公園に雨対策をしっかりとして貸切状態で楽しむことはありますが、洗濯や子どもへの負担も大きく毎回そんなワイルドな遊びに行くわけにもいきません。 そんな時の強い味方が屋内施設ですよね。水族館や博物館、科学館などもいいのですが、雨のたびに有料の施設へ行くわけにもいかず…。そこで大きな助けと […]

うっとおしい蚊の生態を知り適切な対策を|特に効果的なものはこれ

  • 2018.07.10

夏になると現れますね、アイツが。 夏に現れるアイツと聞いて思い浮かべるものは人それぞれだと思いますが、今回kuranが敵意を持って言うアイツとは部屋中を腹の立つ音を立てながら飛び回り、人様の血を吸うアイツ、そう夏の風物詩「蚊」です。 夏はいろんな虫が増えますが、特に実害が大きくおそらく一番嫌われている虫なのではないでしょうか?あの茶色くて素早い嫌われ者よりもさらに嫌いという人も多く、kuranもか […]

1 66 77