フォレスターSH系に【INNO】のベースキャリアを装着してみた

フォレスターSH系に【INNO】のベースキャリアを装着してみた

フォレスターSH系に乗っていますが、ベースキャリアをつけようと思い色々調べていると何やらうまく適合するものが少ない?らしく目当てのベースキャリアがなかなか見つかりません。

我が家のフォレスターはルーフレールやドリップモール(雨どい)がないタイプで、通常のベースキャリアは取り付けられるものが全然見当たりませんでした。

が、INNOに適合するものがあるということで、お値段もお安めだったので購入し取り付けてみました。

キャリアラック取り付け記事はこちら
フォレスターSH系に装着したベースキャリアにルーフラックも追加

購入したINNOのベースキャリア

購入したベースキャリアは三点セットで送られてきました。

これと、

これと、

これ。

1つ目の箱、ステーとベースユニットと取り付けフック。

2つ目の箱、クッションベース。

3つ目の箱、バーとバーエンドキャップが入っていました。

ではさっそく取り付けていきます。

取り付け1|クッションベースの取り付け

まずは一番小さな箱に入っていた、

これを取り付けます。

これはベースユニットを取り付けるための車との接続に必要なもの。

これをフォスレターの天井についているこの黒い蓋を開けたところに取り付けます。

この画像のような蓋が4箇所あります。

この蓋の両サイドに付属の3Mシールを貼り付けます、これは傷防止用。

貼り付け方は付属の説明書に書いてあります、説明書通りに貼れば特に問題なく貼れます。

シールが貼れたら蓋を開けます。

蓋は結構硬いのでマイナスドライバーとかでテコの原理を使い、強く、でも丁寧に開けます。

蓋を開けたままクッションベースを置きます。

膨らみがあるの方が外になるようにします。

次に穴にカラーという筒状の金属を入れます。

その上に薄い金属のプレートベースブラケットを置きネジを締めます。

フォレスターの黒蓋を開けたら前後に2つのネジ穴があるのですが、車両前側は後ろの穴車両後側は前の穴に付属のネジを差し込みます。

穴によってはなかなか入りません。

少しネジの角度を変えてみたりするとするっと入ったりします。

付属の六角レンチで取り付け。

しっかり止まってるか確認します。

クッションベースの浮きがなくなるまでギューっと締めます。

次にこのベースブラケットを、

付属のネジで取り付け。

チョロっと出てる凸部の方を内側になるようにします。

これも付属のネジ2箇所を六角で止めます。

この作業を4箇所取り付け。

これで小さい箱はできました。

取り付け2|バーとステーの組み立て

二つ目の箱の中身。

バーとステーをつなぐ作業です。

ステーとカバーをばらします。

ステーのクワガタの挟むとこみたいなやつを90度曲げておきます。

バーの方は、

バー2本とエンドキャップがついています。

バーには裏表があって、

8本の溝がある方が表だそう。

これを、

こうして通します。

まだ固定はしません。

2本、4つ通しておしまい。

あとは車の上に設置します。

取り付け3|バー&ステーを車に設置

まずは上に軽く置いて位置を合わせます。

まだバーはグラグラ動くので傷がつかないように注意して載せましょう。

はめる場所は説明書をしっかり読んで溝に合わせます。

アングルがしっかり噛むようにするにはこの部分(クワガタの挟むとこみたいなやつ)を親指で押しながらカチッと噛むようにします。

なんかユサユサしていたら入りました。

2本4箇所を同じようにしてはめます。

まだ固定はされていません。

この時点でバーの長さが左右対称になるように正面から、また後ろからみて、バーの端からステーまでの距離を定規などで測って揃えましょう。

次は固定します。

この人差し指のボルトを回して固定します。

ここでも右のクワガタの挟むとこみたいなやつを押しながら回すと回しやすくなります。

が、ここで固く締めすぎると最後ぐいっと持ち上げる時に固すぎて持ち上げられないのでここの調整が一番難しかったです。

ちょうどいい止め具合になるまで何度も調整しました。

クワガタの挟むとこみたいなやつをグイーッとバーのとこに持ち上げて固定。

これをすると全体がグッと固定されてゆすってもビクともしなくなります。

ゆするとガタガタするようならまた外してボルトを締めるところからやり直します。

2度ほどやるとさらに固く固定されました。

次はエンドキャップ。

はめて奥までグリグリするだけでつきます。

カバーを鍵で止めて盗難防止に。

これで設置完了です!

疲れた!

でも思っていたより簡単でした。

 

まとめ

フォレスターのSH系でベースキャリアを探している方は、このINNOのベースキャリアがバッチリはまるのでご参考までに。

取り付けも簡単にできるので、オススメです。

 

くらしをあげる、kuranでした。

◼︎次はルーフラックを取り付けます◼︎