車検もなく保険料もお得な小型バイク【Navi110】がオススメ!

車検もなく保険料もお得な小型バイク【Navi110】がオススメ!

これまでの通勤で一度も電車を利用したことがなく、転職にともない電車を利用し出したのですが、やはり肌に合わないため小型バイクを買うことにしました。

原付以外のバイクを購入するのは実に10年ぶりだったのと、ピンクナンバーの小型バイクについてはほとんど知識もなく、どんなバイクがあるのかも全くわかっていなかったので、改めて調べているときに出会ったnavi110に一目惚れして購入したので紹介したいと思います。

navi110について

navi110は、インド生まれのホンダバイク。

今時珍しいキャブ車で、セルとキック両指導が標準装備されています。

この見た目でミッションではなくATとは、知らない人にはそうは見えないと思います。

画像はボディカラーが赤色ですが、他にも様々なバリエーションがあります。赤い乗り物なんて正直好みじゃないので初めて乗りましたが、ヤフオクにこのカラーしか出てなかったので仕方ありません。でも乗っていると不思議と愛着が出てくるものですね。

メーター周り。

燃料計はないので計らないとわかりませんが、ニューモデル版は右上に燃料計が搭載されより便利になっています。

ハンドル。

右はアクセルと前輪ブレーキ、セル。

左はライト、ウインカー、クラクション、チョーク、後輪ブレーキ。




前輪の上、車体右側にはハンドルロックがあります。

タンク周り。

ガソリンの給油口になります。

パカっと。

エンジンキーと同じ鍵で開きます。

キャップはここに置けるんです、何気に便利。

タンク下にはラゲッジボックスがあります。

こちらは専用の鍵で開きます。

奥行きもあり、結構広い。




シートも

シート下の鍵穴を回すと開きます。

パカっ

簡単な工具、車両の説明書。

あとは自賠責保険くらいは入れるスペースがあります。

サイドスタンド、センタースタンド、キックペダルもあります。

タンデム用のステップも折りたたみ式であります。

ところどころサビが…。

このプラスチック感満載なあたりがちょっと安っぽいですね。

おしり。

 

navi110のいいところ

naviの良いところは、その見た目に反してギアチェンジの要らないオートマだというところ。ニーグリップが出来てオートマのバイクはあまりないように思いますがnaviはオートマ。

なので原付のスクーターと同じように両手でブレーキをかけるため、足を使う必要がなく運転もラクチン。

クラッチを使ってギアチェンジがかっこええんや!というのもわかるのですが、通勤にはオートマがとにかく楽。寒い冬なんかも冷たいクラッチを握る必要がないので地味だけど助かるのです。

フルカバーで見た目にもスタイリッシュ!でも実は収納力もあります。付属品にはなりますが、ラゲッジボックスを付けるとかなりのものを入れられるようになります。

通勤するサラリーマンがよく使っているリアボックスありますよね。あれ、ダサくないですか。

中にはかっこいいデザインのものもありますが、シートの後ろに付けるものはだいたいもっちゃりしてしまいデザインを損ねてしまいます。

でもnaviのラゲッジボックスはガソリンタンクの下にある本体一体型で見た目もスッキリ。

さすがにヘルメットは入らないんですが結構な量を入れることができます。

navi110のあかんところ

あかんところ、それはホンダはホンダでもインド産だということ。

このバイク、ホンダの名を冠してはいてもインドクオリティ。フルカバーボディもよく見るとちゃっちいところもあったりして、パーツがすぐ割れたり錆びたりするようです。

そして何より困るのが故障した時などの修理。パーツがなかなか手に入らないので、代替え品を考えるかネットなどでパーツが売られてるのを買う必要があります。

これがなかなか大変なので、購入する時は近くのバイク屋さんがnaviも修理できるような手練れな方がいると助かると思います。

あとはキャブ車なので、夏場はガソリンの減りが早く排気漏れもするのでたまに信号待ちでエンジンが止まることがあります。

セルなのですぐ復帰できますが、タイミングによっては焦りますね。

それでもnavi110にした理由

昔乗っていたバイクはカワサキのエストレア250。これをカフェレーサー(風)にセパ半にしてスクリーンカウルをつけフェンダープレートをつけ、とnaviとは全然違うものでした。

昔乗っていたエストレア。

向こう側にしゃがんでいるのはバイク王の査定員。20万以上なら売ってもいいかなって感じで来てもらいましたが、査定額はまさかの3万。断っても断っても帰ってもらえず、学生だったのでなんだか逆らえず言われるがまま持って行かれました…。3万で。

嫌いだ!バイク王!

 

…さて話がそれましたが、本来はnavi110の様なフルカバーのバイクはあまり好きではないのですが、これにしようと決めた最も大きな理由、それはその値段。

navi110は新車でも10万円ほどと格安。naviを知る前は色々バイク屋さんやネットなどで探しましたが、どれも20~30万。中古でも状態の良いものは15万ほどと小型バイクでも思ってあより高額。

うーんと思っていたときに、新車で10万のこのnavi110と出会い、即購入しました。

安いは正義、そうしてnavi110をお迎えしました。

navi110のおすすめ度

おすすめ度は80%。

とにかく乗り出し価格が抑えられ、見た目も悪くない。クラッチなしのニーグリップというレアな乗り心地で快適。スピードも60~70キロは安定して出せますし、80キロでもあまり不安定感はありません。

ただやはり修理が難しい。パーツがあまり流通していないので、事故をしたらおしまいという可能性があります。

あと125cc以下なので、車に乗られている方は「ファミリーバイク特約」に入ることができ、保険料を割安で抑えることができます。これも結構大きなポイント。もちろん250cc以下なので車検も必要ありません、維持費の安さは大切なポイント。

以上を踏まえて80%。

インド産ということで問題はたくさんあるのですが、やはり安いので通勤用やチョイ乗り用に買うのはアリだと思うのです。

まとめ

小型バイクは最近流行で、街中でとてもよく見かけます。やはりスクータータイプが人気で、8割くらいはスクーター。それはやはりオートマの乗りやすさと収納力が人気の秘訣だと思いますが、それを兼ね備えたnaviはすごいやつ。

さらに割と乗ってる人を見かけないので、ちょっと他と差をつけたい方にはオススメです。

何度か信号待ちの時に「これなんていうバイクですか?」って聞かれたこともありますし、やはり知らない方も多いみたいです。

一緒にnavi110を楽しみませんか?

 

くらしをあげる、kuranでした。

◼︎ここから素人なりのカスタムをしていきます◼︎