カテゴリー

68/76ページ

こどもに階段を登らせない木製ベビーゲートをいまさら設置してみた

  • 2018.06.27

子供がいて階段があるご家庭なら必ず設置しているであろうベビーゲート。 我が家にも階段に続く玄関通路と二階の寝室前には設置していたのですが、最近子供があちこち動き回り、かつ一人で階段を平気で登れるようになってきたので、階段の下にもベビーゲートを設置することにしました。   購入したベビーゲート 我が家は賃貸で古い木造のザ・日本家屋。 よく売られているベビーゲートは白色が多く、我が家には馴染 […]

こどもとお出かけ【兵庫県立こどもの館】安藤忠雄設計のおしゃれな建物

  • 2018.06.26

兵庫県で立ち寄った兵庫県立こどもの館。 旅行へ行った帰りに、たまたま通りすがって入ってみたのですが、こどもと探検して楽しめる施設だったのでレビューします。姫路市の山の中にあるので車でないとアクセスできないのですが、駐車場も広く、人もそこまで多くはなかったのでのんびりと楽しむことができます。 小さな子供でも楽しめる児童室があるので、旅の休憩にもってこいです。 駐車場から坂道を登る   駐車 […]

日本にいる限り地震の備えが大事だとつくづく感じた

  • 2018.06.24

2018年の6月18日に大阪北部地震が発生しました。   阪神・淡路大震災や東日本大震災の時と同じように、大阪近隣県でも激しい揺れを感じました。阪神・淡路大震災の時は、早朝とあって寝ていたのですが激しい揺れに飛び上がるほどでした。東日本大震災時は関西でも揺れを感じました。激しいわけではありませんでしたが、長く緩やかにずーっと揺れていたのを鮮明に覚えています。   そして今回の地 […]

こどもとお出かけ|大阪【ニフレル】万博公園内の新名所は色々すごい

  • 2018.06.22

万博公園内に新しくできたエキスポシティ。 その一角に触れることができる「生きているミュージアム」ニフレル。〜に触れる、ということでこの名前になったようですね。ニフレルに入館すると駐車場代が2時間無料ですので、エキスポシティに立ち寄った際にはぜひ一度入館してみましょう。 ニフレルができて間もない頃に行ってきました。 駐車場からニフレルまで 開店間もなく、休日に訪れたのでそれはもうすごい人の数でした。 […]

沐浴後は湯船にチャレンジ|赤ちゃんに安心のスイマーバでプカプカ

  • 2018.06.21

沐浴時の赤ちゃんてとても気持ち良さそうですね。 沐浴が終わったら、いよいよお風呂デビューをするわけなんですが、我が家ではスイマーバを使用してお風呂に入れるようにしました。 生後2ヶ月になる前くらいから使用して、半年くらいは使用していましたが、自我が出だしたのか嫌がって使わなくなりました。我が家では短い期間でしたが、お風呂のプカプカしている我が子が可愛かったのでぜひ悩んでいる方は購入して使ってみてほ […]

1 68 76