2024年

5/9ページ

こどもとお出かけ|京都【丹波自然公園わくわくアスレチックパーク】で遊び尽くす

  • 2024.12.09

小学生の娘はもうどれだけ大きな複合遊具があっても満足せず、アスレチックが大好き。 息子も3歳で登るのが好きなので最近はアスレチック多めの公園に行くことが多くなりました。 京都府は丹波にある丹波自然公園わくわくアスレチックパークは、たくさんのアスレチックを自然に囲まれた環境で遊べる素敵公園でした。 丹波自然公園わくわくアスレチックパークについて 丹波自然公園わくわくアスレチックパークは、京都府立丹波 […]

はじめてのヘアドネーションと手順|小学生の娘に髪を切らせる手段にも

  • 2024.10.30

小学生の娘は、3歳ごろから髪を切ることを拒否しだし、もう腰まで届くような長さになっています。 髪の長さに依存して欲しくはないなと思い、なんとか切ってもらおうと話しても「絶対切らない」の一点張り。 そんな時にふとヘアドネーションの話をしてみると「だれかが喜ぶならやってみようかな」と鉄壁だった牙城が崩れたので、「どこかの誰かの笑顔のために」をスローガンに髪を切りはじめてのヘアドネーションを行ってみたの […]

屋外越冬の強い味方|家庭用ビニールハウスを設置

  • 2024.10.28

家の中の太陽光が当たる場所は限られていて、我が家の窓際はもう定員オーバー。 屋外にもたくさんの植物たちがいますが、中には耐寒性はないのにサイズが大きく、仕方なく外にいるものがあります。 そんな植物のために、今年初めてガーデンハウス(家庭用ビニールハウス)を導入してみました。 それから冬を越し、中の植物たちが天井まで伸びてしまったので、サイズアップすることにしました。 前回購入したガーデンハウス 価 […]

フィカス・リラータの水栽培|水挿しでの育成に挑戦

  • 2024.10.19

最近チラホラと100均でも見かけるようになってきた、フィカス・リラータ・バンビーノ。 このフォルムと深い緑の葉の色がとても好きでたくさん育成しているのですが、水耕栽培(水挿し)で育成できるのか、ちょっと挑戦してみたので記事にします。 ヒアシンス容器で育成 鉢植えで育てているフィカス・リラータ・バンビーノを鉢から解放します。 根っこを優しくほぐして、余計な部分はカット。 もうずっと使っていなかったヒ […]

こどもとお出かけ|福井【こども家族館】巨大な船とボールプールの屋内施設

  • 2024.09.21

暑い季節寒い季節、雨の日や風の日など屋内で子供を遊ばせられる施設は本当に重宝しますが、ここ福井こども家族館は、規模も大きく遊びも盛りだくさんなので、ぜひ一度行ってみてほしい。 こども家族館について こども家族館は、福井県大飯郡おおい町成海にある体験型児童館。 住所:〒919-2107 福井県大飯郡おおい町成海1−1−1 利用時間:9:30〜18:00 休館日:月曜日(祝日を除く)年末年始(12月2 […]

1 5 9