総走行距離が1万8000キロを超えたあたりから不具合が出るようになりました。それがエンストと息つき。 色々調べてみると、どうもエアーフィルター、プラグ、ガソリンタンク内のカーボン汚れ、インマニからの二次エア吸い込みあたりが怪しいと言うことが判明。 エアーフィルターの記事はこちら。 プラグ交換記事はこちら。 インマニの二次エア吸い込み記事はこちら。 ということで今回はガソリンタンク内のカーボン汚れに […]
総走行距離が1万8000キロを超えたあたりから不具合が出るようになりました。それがエンストと息つき。 色々調べてみると、どうもエアーフィルター、プラグ、ガソリンタンク内のカーボン汚れ、インマニからの二次エア吸い込みあたりが怪しいと言うことが判明。 エアーフィルターの記事はこちら。 プラグ交換記事はこちら。 ガソリンタンク内のカーボン汚れはこちら。 ということで今回はインマニからの二次エア吸い込みに […]
暑いのも寒いのも、雨降りの日も嫌なものですが、路面の凍結がバイク乗りには何よりも怖いですね。 バイク用のスタッドレスタイヤやチェーンなんてのもありますが、車と違いバイクは履くのがとても大変です。 そこで是非試してもらいたいのが、自分の足を対策するということ。 タイヤの二輪プラス自分の足で4輪の安定性を確保し安全に走行しましょう! 靴底スパイクを履こう 私の地域は年に数回ほど雪が降ります。 降雪時は […]
総走行距離が1万8000キロを超えたあたりから不具合が出るようになりました。それがエンストと息つき。 色々調べてみると、どうもエアーフィルター、プラグ、ガソリンタンク内のカーボン汚れ、インマニからの二次エア吸い込みあたりが怪しいと言うことが判明。 エアーフィルターの記事はこちら。 インマニの二次エア吸い込み記事はこちら。 ガソリンタンク内のカーボン汚れはこちら。 ということで今回はプラグの交換をし […]
鮎屋の郷の跡地に何やら新しい施設ができたと聞いて行ってきました、それが「めんたいパークびわ湖」。 明太子の老舗かねふくが運営する明太子の全てが詰まった施設なのですが、見る、食べるはもちろん子供の遊べる遊具がたくさん設置されているので、家族連れに強くお勧めしたい場所。 何がいいって、それは「屋内で遊ばせられる」ということ!この寒い時期、公園はきつい…という方には是非行ってもらいたい! めんたいパーク […]