はじめてのカメレオン飼育9|名前をつけてカッティングシート貼り付け

はじめてのカメレオン飼育9|名前をつけてカッティングシート貼り付け

我が家に来てもう半年以上経つカメレオンくん。

そういえば、名前が決まっていませんでした。

と、言うことで今回のカメレオン記事は、名前をつけてケージに名札をつける、という回です。

カメレオンくんの名前

いろいろ悩みましたがカメレオンくんの名前は、

「わらび」

に決まりました。

尻尾が蕨のようにクルクルしているから、です。

爬虫類なので呼んで反応してくれるわけではないですが、まぁ愛着は湧くので名前をつけるのはいいことだと思います。

そういえば、カメレオンを飼い始めて気づいたことがあります。

それはカメレオンが尻尾をクルクル巻いているときは、ちょっと警戒している時ではないかな?と言うこと。

そう思う理由としては、だらしなく尻尾を垂らしている時にケージの扉を開けると、いつもすぐクルクル尻尾を巻くからです。

びっくりした時?

それともいつでも逃げられるように体制を整えている感じでしょうか。

なんにせよ、尻尾を巻かれたときは

「あ、警戒されているな」

と思います。

カッティングシート作り

わらびで決まったので、名前をデザインします。

カメレオンの特徴を組み込んだデザイン。

これはプロッターに読み込み白シートでカット。

ケージの扉が右下に貼り付けます。

ここに、

貼りつけ。

完成です。

いい感じになりました。

これからもよろしく、わらび。

 

プロッターって便利。

 

くらしをあげる、kuranでした。

◼︎わらび◼︎