家庭ではなかなかできない溶接|代役として優秀なメタルロック!

家庭ではなかなかできない溶接|代役として優秀なメタルロック!

金属を引っ付けたい…DIYをしていると、そんな欲望に駆られることがたびたびありますね。

木材やプラスチックなどは簡単に接着できますが、金属はなかなか難しい。

溶接ができたら一番いいですが、自家用でも手は出しにくい存在ですよね。

そこで登場、メタルロック

これが優秀な金属接着剤なのでご紹介します。

メタルロックって何?

Attachment.png

メタルロックは、家庭用セメダインで金属同士の高強度接着のできる接着剤。

溶接機のない家庭でも使いやすく、ガチッと固まるので金属を引っ付けたいなと言う時に便利。

▶︎チタン・ステンレス・炭素繊維に使える

▶︎エポキシ系に比べ、はく離強度や衝撃強度が高い

▶︎速硬化タイプ

▶︎金属同士を強力に接着

という謳い文句で販売されています。

接着できるもの

金属:ステンレス、アルミ、鉄、銅、真鍮、亜鉛メッキ鋼 等

炭素繊維(CFRP)

※プラスチックや塗装金属には接着しにくいものがあります。
※貴金属や高価格品の接着には使用しないでください。
※皮ふや飲食物が直接触れる部分の接着・補修には使用しないでください。
※接着面が小さい部分(眼鏡フレームなど)には充分な接着力が得られません。
※生物を入れる容器には使用できません。

接着できないもの

ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂 等

 

大体の金属の接着に有効そうです。

家にあるものであればなんでも引っ付きそうですね。

使い方は簡単

メタルロックは、A剤とB剤に分かれていて、エポキシ系接着剤と同じように同じ分量を混ぜ合わせて使用します。