【Navi110】愛車をおしゃれに便利に|ツールバッグのススメ
- 2020.03.14
- くらしのバイク

スクーターやビッグスクーターは、シート下収納がたっぷりとあり、また足元に置いたりもできるので荷物運びに困ることはあまりないかと思いますが、ニーグリップのできるようなバイクはとにかく荷物の持ち運びが大変です。Navi-110には別売りですがラゲッジボックスがあり、ソコソコの収納力を持ってはいるものの、もう少し収納力が欲しい、もっと手軽に荷物を出し入れしたい、と思うことがあります。
kuranはそのラゲッジボックスに常にレインコートを入れていて収納がパンパンなので、収納力問題を解決できるようなバイク用のバッグを探すことにしました。
Navi-110の収納力
Navi-110の収納力は、まずシートの下収納。
※画像は初代のものです
シート下はこんな感じになっていて、ほとんど収納という収納はありませんが、
ちょっとした書類などは入れることができます。
また、ガソリンタンクの下にはラゲッジボックッスがあり、
開けると奥行きがあって意外と収納力抜群なのです。
結構入ります。
でもNavi-110の収納力はこのくらい。
しかもこのラゲッジボックスは別売りなので、ついていない場合は収納ry区は皆無と言っても過言ではありません。
なのでNavi-110にも取り付けて使うことのできるバッグを探してちょうどいいツールバッグを購入してみたので紹介します。
ちょっとした小物入れに革のツールバッグ
ちょっとした小物入れが欲しいなーと思っていてちょどいい感じのものが手に入ったので取り付けました。
そのツールバッグがこちら。
よくアメリカンバイクなんかにつけているタイプのやつ!
安いのにそこまで安っぽく見えないところがいいね!
取り付けも、フロントフォークにベルト取りつけるだけなのでとっても簡単。でも裏を返せば盗るのも簡単てことなので見えないように結束バンドでがっつりホールドしました。
まだテカテカだなぁ。
新品すぎて味がないなぁ。
綺麗で黒光りボディに合ってないなぁ。
でもかっこいいなぁ。
グリップをキャメル色のものにしてちょっと色を散らして浮いてるのを馴染ませるかなぁ。
うーんどうしようかな。
と考えるのが楽しいのです!
安いけど作りはしっかりしていて使い勝手もよし!
オススメです。
他にもあるよオススメのバイクバッグ
バイクのおしゃれに一役買ってくれるバイグ用のバッグは、おしゃれに敏感な人なら絶対こだわって欲しいと思います。
どれを選ぶか、でバイクの印象がガラッと変わる。
かもしれません。
たとえばこれ。
スクエア型でかっこいい、今時な感じ。おしゃれですね。
Navi-110とも相性が良さそうです。
お金に糸目をつけずに見た目重視なら断然コレ!もうちょっと安かったらコレが本当は欲しかった…!
デザインも秀逸で縫い目も控えめでいい。リベットもなくゴリゴリ感も少なめ。
黒色がやっぱり無難でどのバイクにも合う!という方はこれ。
フォルムがかわかっこいい。
サイドバッグという手もありかと思います。
シートの下に挟んで装着するタイプなので汎用性もありますね。Navi-110にも付けれるでしょうか。収納力は抜群です。
いやいや、今のトレンドはこれ、自分にバッグ!バイクにつけるよりも自分につけたほうがいいじゃん!て方にオススメです。
このように、バイクで使えるツールバッグ、バイクバッグは色々ありますね。
自分好みのが見つかりますように。
まとめ
バイクバッグも取り付けると意外と便利、見た目にも可愛らしく、つけていて良かったと思うことも多々あります。
自身の愛車の収納力のなさに嘆いているそこのあなた、「ツールバッグ」で検索して自分だけのオンリーワン、見つけようぜ☆
くらしをあげる、kuranでした。
■キャメルのシートがあれば完璧■
-
前の記事
【2代目Navi110】素人カスタム|シリコンスプレーでピカピカ 2020.03.12
-
次の記事
【Navi110】素人カスタム|ちょい足し丸型黒ミラーに交換 2020.03.16
コメントを書く