屋内用ブランコをDIY|取り付け場所を気楽に変更でき製作も簡単
- 2022.01.10
公園に行けない日でも家の中で楽しめるようブランコをDIYしてみました。 なるべく安価に簡単に作れ、かつ取り付け場所が変えられるようなものにしています。 6歳児には小さくなった 家にあるブランコは、ジャングルジムとセットになったもので、耐荷重が20kgとなっています。 そろそろ20kgが見えてきたので、 「もうブランコ乗れない…」 と寂しそうに言う娘のため、20kg以上でも乗ることのできるブランコ作 […]
公園に行けない日でも家の中で楽しめるようブランコをDIYしてみました。 なるべく安価に簡単に作れ、かつ取り付け場所が変えられるようなものにしています。 6歳児には小さくなった 家にあるブランコは、ジャングルジムとセットになったもので、耐荷重が20kgとなっています。 そろそろ20kgが見えてきたので、 「もうブランコ乗れない…」 と寂しそうに言う娘のため、20kg以上でも乗ることのできるブランコ作 […]
鮎屋の郷の跡地に何やら新しい施設ができたと聞いて行ってきました、それが「めんたいパークびわ湖」。 明太子の老舗かねふくが運営する明太子の全てが詰まった施設なのですが、見る、食べるはもちろん子供の遊べる遊具がたくさん設置されているので、家族連れに強くお勧めしたい場所。 何がいいって、それは「屋内で遊ばせられる」ということ!この寒い時期、公園はきつい…という方には是非行ってもらいたい! めんたいパーク […]
春日山公園は、JR堅田駅のほどちかく(徒歩で15分、車で3分程度)山手側にある広大な敷地の公園で子供が遊んで里山体験のできる場所です。 今回は2021年に老朽化していた遊具を撤去し、新しく遊具が設置されたシンボルゾーンに遊びに行って来たのでご紹介します。 春日山公園について 春日山公園は、里山フィールド、ゲートボール場、多目的グラウンド、万葉ゾーン、シンボルゾーン、ビオトープエリア、古墳ゾーン、近 […]
滋賀と京都を結ぶ山中越の頂上にある田の谷峠ゲートから比叡山ドライブウェイに入り約2km、景色は抜群でレストランやデザートも充実、無料で停められる駐車場にちびっ子広場もある「夢見が丘」。 大きくはないですが、いつもとは違う遊び場で子供も喜ぶこと間違いなしです。 比叡山ドライブウェイ「夢見が丘」について 夢見が丘は夜景でも知られる爽快なドライブウェイにある施設。他にもカジュアルリゾートホテル「ロテルド […]
高槻城公園は大阪高槻市にある広大な敷地を誇り超豊富な遊具で子供を楽しませる楽園のような公園。 2021年に城跡公園から高槻城公園に名称が変更されたようです。 1歳半ごろの小さなお子様から小学校高学年のお子様でも楽しめる幅広い遊具が魅了! 高槻城公園(城跡公園)について とにかく遊具が豊富で、かつゴーカートに乗って交通ルールを学べるエリアがあるなど、他に類を見ない公園。 城跡エリアは庭園になっていて […]