カテゴリー

72/76ページ

錦花鳥-キンカチョウ-のつがい飼育|オスとメスの違いは?

  • 2018.06.02

我が家の錦花鳥はオスでした。   完璧なオスくん。綺麗な体色は図鑑から抜け出してきたようなオーソドックスさです。 普通、ザ・普通の錦花鳥。 それが素敵です。 慣れた錦花鳥は人間のそばから離れません、そばで寄り添いたいのでしょうか。 頭や肩の上に居座ったり、移動してもすぐついてきます。 荷物が届いたら   開けるのを手伝ってくれたり   お米を研ごうものなら   […]

観葉植物で安定の人気ワイヤープランツ|水中でも葉っぱが出たはなし

  • 2018.06.01

観葉植物の中でも人気のワイヤープランツ。 細い枝に丸い葉っぱをたくさんつけるその姿は、愛らしく主張も少ないのでどんな部屋にも合わせやすいですよね。屋外、屋内でも元気に育ち、どんどん盛り盛りの姿となります。 ホームセンターや園芸店などどこでも、しかも安価で手に入るので入門編としても始めやすい観葉植物の一つです。単独でも寄せ植えでもその魅力を発揮してくれ、しかも丈夫。言うことありません。 5月11日( […]

こどもとお出かけ|滋賀【オランダ堰堤】1歳児〜川遊び好きならここ

  • 2018.05.29

暑くなってきたので、こどもが水遊びをねだり始めますね。 今回は川遊びに連れて行きました。滋賀県には川遊びスポットがたくさんありますが今回の記事では、「オランダ堰堤」について書いていこうと思います。   オランダ堰堤は、草津川の上流にある堰堤で大津市上田上桐生にあります。砂防ダムとしてあるのですが、歴史は古く約130年も前に建築(諸説あり)されたようです。 オランダ堰堤の駐車場 アクセスま […]

無謀にもGW中にアンパンマンこどもミュージアムに行ったはなし

  • 2018.05.26

いまアンパンマンに夢中で、朝ごはんもアンパンしか食べないこどものために、アンパンマンに会いに行こうと誘いました。 こどもは2歳なのでもちろんよくわかってないと思うのですが、 「アンパンマンに会いたい?」と聞くと 「はーい!」と答えたので行くことにしました。 (こどもは疑問系で聞くとなんでも「はい」と答えます。) タイトルの通りですが、GWの真っ只中であるにもかかわらず、名古屋アンパンマンこどもミュ […]

プラントハンガーで植物をおしゃれにレイアウト|作り方も紹介

  • 2018.05.22

プラントハンガーってご存知ですか? 最近、徐々に知名度も上がり雑貨屋さんや園芸店でもよく見かけるようになってきました。 使う素材や色味、編み方で全然印象も変わり観賞植物との組み合わせも考えれば、無限大にオリジナルのものを作ることができます。 プラントハンガーって? 観葉植物は増えてくると置き場所を圧迫してしまいますよね、そこでデッドスペースを利用したプラントハンガーの出番です。 プラントハンガーは […]

1 72 76