和歌山にはたくさんのシュノーケリングスポットがありますが、有名な串本に行くまでにあり、白良浜から車で5分程度で到着できる臨海浦海水浴場はシュノーケリングの大スポットです。磯遊びやマリンスポーツもでき、ダイビングスポットとしても有名で、円月島や京都大学白浜水族館などがすぐ近くにあります。 今回はこちらを目当てにやってきましたが、当日は快晴なのに波浪警報が出ていて海に入れず泣く泣くついて30分ほどで江 […]
夏は公園で遊ばせようにも、遊具が暑すぎて遊ばせられなかったり、屋根がなくて付き添う親がヘロヘロになったりして、意外と遊ぶところがないですが、アクトパル宇治は川遊びもでき、木々の生い茂る中アスレチックで遊ばせられる親も子供も嬉しい施設です。 アクトパル宇治について アクトパル宇治は、公益財団法人宇治市野外活動センターの運営する京都府宇治市の山の中にある総合野外活動施設で、自然体験やスポーツの合宿、研 […]
水草のあげる「気泡」見たことありますか? アクアリウムをやっておられる方には当然ご存知でいつも目にしておられるかと思いますが、水草水槽を始めて、初めて水草の出す気泡を見たときは思わず何時間も見とれてしまいました。 あの美しい気泡を見たことがない方は、ぜひ一度気泡をあげる水草もりもりのアクアリウム作りに挑戦してほしいなと思います。 水草の気泡? 水草の気泡と聞いて「???」と思う方もいるかもしれませ […]
水草水槽を初めて半年もすると、否が応にも耳に入ってくるこの言葉「ブセ」。 ブセとは、ブセファランドラの略称で、山地や自生地の環境などにより多くの種類が見つかり最近は日本にも多く輸入されるようになっていています。ブセの人気が出だしたのも2007〜2008年頃からでしょうか、まだまだ最近の話なのでショップによっては扱っていなかったり、種類も少ない、値段も高価など手に入れるにはハードルの高い水草ですが、 […]
妊娠は多くの人にとって嬉しく喜ばしいもの。ですが妊娠したこと・妊娠できたことの喜びとほぼ同時にやってくる恐怖の試練タイム、それがつわりですね。 つわりのつらさはなったことのある人にしかわからないもの、本当につらいです。ただ食べられないってだけでもつらいのに、匂いを嗅いだだけで、あるいは想像しただけで、こみ上げるあの吐き気と気持ち悪さ。 食べれないのに吐いてしまい、つわりに効果的な定番のあの梅干しす […]