kuran

40/77ページ

こどもとのタンデムは何歳から?注意点は?バイク二人乗りについて

  • 2020.05.12

バイクをカスタムしていたりすると、子どももバイクに興味を持ち出します。 そのうち、「乗ってみたい」「後ろに乗りたい」と言うようになりました。そういえば、子どもとのタンデムっていつからできるようになるのでしょうか。街を走っていてもあまり見かけませんが、たまに小さい子を乗せて走っている方を見かけます。 タンデムについての本当のところ、詳しく調べてみたので子どもとのタンデムをしてみたいとお考えの方は参考 […]

お庭でバーベキュー|ご近所に配慮して煙の少ない炭選び

  • 2020.04.30

お家でバーベキューは手軽で家族も喜んでくれる休日の楽しみではありますが、悩みのタネは燃やした時に出る煙。 煙がもくもく出ると、やはり近所の方へ迷惑がかかってしまいますので、できるだけ煙の出ない方法でやらないと楽しむこともできませんね。そこで、お庭でもご近所にあまり迷惑にならない方法を試してみたのでご紹介します。 バーベキューの炭選び まずはバーベキューをするための炭選びです。 ホームセンターでもた […]

100均の簡易セメントで植木鉢作り|シンプルでおしゃれな一点物

  • 2020.04.25

観葉植物にあう植木鉢、こだわりだすと、あれも違うこれも違うとなってきます。花屋さんや雑貨屋さんへ行くたびに探したりしますが、どうもピッタリのものってなかなかみつからない。 そんな時に100均で見つけた簡易セメント、これで植木鉢を作ったら、結構いい感じになるんじゃないの?ということで早速作ってみました。 100均に売られているセメント 100均(ダイソー)の店舗によって違うかもしれませんが工具などが […]

店員さんの取り忘れ万引き防止用の防犯タグ|外し方は意外と簡単

  • 2020.04.23

最近、衣服をインターネットで購入したり、リサイクルショップで購入することも多くなってきました。特に海外で購入したものや中古品を扱うリサイクルショップでは防犯タグの取り外し忘れがあるようです。 ちらほらそんな話を聞きましたが、ある日購入した服の一つに防犯タグがついたままになっていて、その取り外し方について調べて実行してみたので紹介します。 防犯タグ取り忘れ kuranがよく使うお店の一つに「セカンド […]

焦げ付くフライパンをツルツルに|【フッ素革命11】がすごい!

  • 2020.04.22

焦げ付かないフライパンと謳われている商品、表面加工が施されているものはたくさん販売されていますが、どれだけ気を使って使用していても、数年、あるいは数ヶ月で表面に傷がつきだんだん買いたての時のような、つるっとお皿へ移す事ができなくなってきますね。 目玉焼きや餃子などを傷だらけのフライパンで作ると、もう目も当てられない状態になります。これまでは、そんなフライパンは燃えないごみの日に出して新しいものを買 […]

1 40 77