くらしとこども

26/29ページ

何でも舐めちゃう赤ちゃんは特にリモコンが好き|フェイクで乗り切る

  • 2018.07.18

我が子が0歳児の時、本当に困ったのが何でも舐めちゃうこと。 その中でも特にお気に入りはリモコン。エアコンのリモコンやテレビのリモコンはなぜか大好きでスマホのようにポケットに入れておくこともできず被害にあうばかり。気づけば舐めたおしていて、だんだん使えなくなり交換したりなんてことも。 リモコン対策にラップを巻いたりもしてみましたが、ラップが破れるまで舐めちゃうので結局ダメ。そこで赤ちゃん用のリモコン […]

こどもとお出かけ|滋賀【和邇公園】1歳児頃〜川遊びも遊具も!

  • 2018.07.15

滋賀は川遊びができる場所がたくさんあります。 でも川遊びができてかつそばに公園遊具があるなんてところはあんまりありません。公園内に人工的な川や池が作られているところは結構ありますが、和邇公園はちゃんと川が流れていて、魚などもしっかり生息しています。 和邇公園は琵琶湖大橋よりさらに北にあり、バイパスだと和爾インターを降りた先にあります。和爾インターは最近「妹子の郷」という道の駅ができたので、ここで昼 […]

【ベビービョルン バウンサー】使用期間や使った感想などレビュー

  • 2018.07.14

バウンサーは邪魔なだけで、使う期間も短いだろうし要らないかな。 そう思っていたのですが、知り合いが要らなくなったということで、試しに譲り受けて使用してみることに。結果、我が家ではバウンサーが期待以上に活躍してくれたので購入を迷っている方は参考にしてみてください。 譲り受けたバウンサーは「BABY BJORN-ベビービョルン-」のもの。 バウンサーの使用期間は 我が家では生後1ヶ月半ごろから使用しま […]

こどもとお出かけ|三重【なばなの里】1歳児頃〜イルミネーション

  • 2018.07.13

なばなの里は三重県にあるナガスパリゾートの運営する施設で、イルミネーションで有名です。 近くに住みながら今まで行ったことがなく、子どもがキラキラ光るものが好きになりだしたので行ってみることにしました。なばなの里については一切下調べせずに、イルミネーションがあるんだろうなぁ程度の知識でしたが、花好き植物好きにも嬉しい施設があったのでイルミネーションだけではありません。 なばなの里について 住所:三重 […]

こどもとお出かけ|滋賀【子育て総合支援センターゆめっこ】0歳児〜

  • 2018.07.11

待ちに待った週末。 家族揃って遊びに行ける絶好のチャンスに、雨が降ると行ける場所が限られてしまいますね。時々雨の中の公園に雨対策をしっかりとして貸切状態で楽しむことはありますが、洗濯や子どもへの負担も大きく毎回そんなワイルドな遊びに行くわけにもいきません。 そんな時の強い味方が屋内施設ですよね。水族館や博物館、科学館などもいいのですが、雨のたびに有料の施設へ行くわけにもいかず…。そこで大きな助けと […]

1 26 29