くらしのDIY

9/10ページ

簡単DIYでお部屋に緑を|おしゃれな壁掛けウォールグリーン

  • 2018.05.16

窓もなく照明をつける機会も少ないお部屋、でも緑は欲しい。 そんなことありませんか?kuranはあります。   例えばトイレ。トイレには窓がないことも多く、あっても小さい窓ではないですか?照明も使う時にしかつけないので、トイレは植物にとって過酷な環境。 あるいは水周りから離れた場所。寝室などが二階にあって、水が確保できない場合、水やりを行うのが面倒なので霧吹きで対応できる植物以外は育成が難 […]

汚れたお風呂のタイル目地を綺麗にしたい|ついでにワントラップも交換

  • 2018.05.15

長年タイルを使用しているお風呂は、目地の部分が黒ーくなってきていませんか? カビなのか積年の汚れなのか、目地材がなくなって下地が見えているのか、見た目にも悪いですよね。 カビだけなら掃除すればいいのですが、目地がすり減りタイルが浮いてきているこの状態ではいずれタイルが剥がれてしまう恐れもあります。   引っ越してきてた時からこの状態。目地材がなくなって下地むき出しのタイル。 お風呂は心身 […]

シャワーヘッドを交換して快適でおしゃれに!ヘッド交換のすすめ

  • 2018.05.10

賃貸物件では、元に戻すことができないDIYはご法度ですよね。 でもシャワーヘッドの交換なら大丈夫。とっても簡単で、戻すのも1分あれば楽々で元どおり。古くて水の出が悪い・アンバランスな水圧が出る、節水できるものがいい、便利なものがいいって人は交換することを検討してみましょう。 もともと付いていたシャワーヘッドに不満 我が家に元々付いていたシャワーヘッドはこれでした。 決してダメというわけではありませ […]

誰でも簡単|アイアンの脚を使って、自分好みの机を作ろう

  • 2018.05.08

机はお部屋の中心、みんなで囲む大事な家具ですね。アイアン脚の机が欲しい!でも買おうとするとなかなかの値段で手が出せない!ですよね。 アイアン脚は、カフェや雑貨店などでもよく使われていて、家具・テーブルやシェルフなどに取り付けられ、無骨でかっこいい印象がありますよね。特に木材とアイアンの相性が良く、お部屋に中心にこんな家具があると目を引くきます。今回は、お金も手間も削減して、簡単に自分好みのテーブル […]

DIYで素人でも簡単にふかふか庭が作れる人工芝|オススメはこれ

  • 2018.05.04

我が家には庭があります。 引っ越してきた当時、庭は雑草が生い茂り荒れ放題、こんな有様でした。   こりゃひどいわい。 雑草が茂っていると、害虫やヘビなども棲みつきやすくなりますし、精神衛生上よくありませんよね。庭やベランダは日光浴や洗濯干し、子供も遊べる貴重な屋外スペース。安心して庭としての機能を果たせるように、今回は人工芝を敷くことにしました。 人工芝のDIYは初めてやりましたが、意外 […]

1 9 10