キャンプや海水浴に便利なミニコンロ|CB缶カバーをプチDIY
- 2020.03.08
キャンプやバーベキューに便利なコンロ、いろんな種類がありますが、「大勢でワイワイやるBBQ」というより「家族などの少人数で楽しむ外ご飯」を楽しみたい時にちょっと便利なミニコンロと、むき出しではあんまりなカセットボンベ缶のカバーをおしゃれにプチDIYしたのでご紹介します。 購入したミニコンロ 海水浴時や旅行など、大自然の中で食べるご飯、いつもより美味しく感じますね。 やはり開放感もあり親しい間柄の人 […]
キャンプやバーベキューに便利なコンロ、いろんな種類がありますが、「大勢でワイワイやるBBQ」というより「家族などの少人数で楽しむ外ご飯」を楽しみたい時にちょっと便利なミニコンロと、むき出しではあんまりなカセットボンベ缶のカバーをおしゃれにプチDIYしたのでご紹介します。 購入したミニコンロ 海水浴時や旅行など、大自然の中で食べるご飯、いつもより美味しく感じますね。 やはり開放感もあり親しい間柄の人 […]
事故で廃車になってから一ヶ月。 しばらくは前回記事にもしましたこちらのリトルカブに乗って生活していましたが、やはり諦め切れなかったのでまたまたNavi-110を購入することにしました。前回はヤフオクにて購入しましたが、今回はメルカリで購入することにしました。メルカリでの購入も出品者にやや難があったものの意外とスムーズにできたのでその詳細を記事にしたいと思います。 メルカリにて購入 2代目はメルカリ […]
コーヒーを毎日飲む習慣のある方、多いと思います。 kuranも毎日コーヒーを飲みます、が平日は時間も限られているので挽いてあるものをドリップするか、めんどくさいなって日はインスタントのお湯を注ぐだけのもの、もしくはボトルコーヒーで済ませてしまいがちです。ですが休日くらいはゆっくりと飲みたい、ちゃんとコーヒーを味わいたい!のでコーヒーミルで豆を挽いて飲むようにしています。やはり、同じ豆でも挽いておい […]
NAVI-110を購入して三ヶ月。 カスタムも徐々に進めてだいぶ「愛車」と呼ぶにふさわしくなり始めていた矢先、事故を起こしてしまいました。人生初の事故。ガッツリ、車と接触し、転倒。バイクはフロント部分を中心に大破。車で頭をぶつけたので動くことができず、近くにいた人が救急車を呼んでくれて救急搬送。これまた人生初。 運ばれている間、色んな不安が襲ってきますが、何をどうすればいいのかわからず、病院で検査 […]
ダイニチの石油ファンヒーターが急にエラーを連発し運転できなくなりました。エラー内容は【E02】。説明書を読むと、「油フィルター・油受皿内に水やごみがたまったため、着火ミス、または自動消化した。」とのこと。 何度点火しようとしても点火せず、煙を吐いてはエラーになる石油ファンヒーター。素人ながら色々試して結果、ダール付着を除去して解決したのでその手順を書いていきたいと思います。 Dainichiの石油 […]